リビングやダイニングはかなりこだわってみた私達。
寝室は寝るだけ~なんて思っていたのでお任せだった。
失敗した。
もう戻れない。
窓の位置とベッドの位置
私達夫婦のイメージはこんな感じでした。
窓も低い位置にあり、ベッドすぐ横まで窓です。
しかし、実際はこんな感じです。
ベッドから離れていて、さらに高い位置にあります。
窓を開ける取っ手も窓の高さの中心にあり、150㎝の私は開けたら閉める事が出来ません。
なぜこんな事に…。
また、窓枠と壁まではわずか15㎝でした。
この部屋。
収納と呼ばれるものが一つもなく、ここに棚を置こうと思ってました。
しかし実際に置くとこんな感じに窓と重なるでしょう。
主人はここに横幅200㎝の本棚を置き、寝る前に読める環境にしたかったようです。
しかし、間取図ではイメージで置いてあるベッドも窓枠から離れていました。
大工さんに窓の位置を相談をしましたが、外壁の工事が始まっているので難しいとの事。
諦めないといけなくなりました。
失敗を回避するためにしなければいけなかった事
今回気付いたこの失敗。
私達もしっかりと事前確認をしていれば回避する事はできました。
何も確認しなかった私達のミスでしかありません。
今後、家を建てる方が同じ失敗をしないように、強く言いたいです。
間取図に書かれている家具の位置やサイズはよく確認する
私達もしっかりと確認したはずなのに今回このような事になってしまいました。
同時に設計士さんに自分達の思いはしっかりと伝えて良い家作りができるように頑張ってください。
コメント