ドリンク– tag –
-
ブリタのカートリッジ。マクストラプラスの交換目安を調べました
新築になってブリタの浄水器ポットを使用するようになりました。 今は毎日たくさんのお水を浄水して使用するようになりました。 https://miw-diary.com/brita-convenience/ 【カートリッジ1個でろ過できる量】 毎日、浄水ポットを利用して気になる事がで... -
ポット型浄水器で生活を楽に。ペットボトル削減でSDGs。
家の建替え中、古いアパートで生活をしていました。 室内はリフォームされていますが、配管までリフォームされる事はありません。 古い配管が心配で我が家は加熱以外の飲み水をペットボトルで対応していました。 【新築で使い始めたブリタの浄水器】 引越... -
微アルコールビール。BEERYとThe DRAFTYを比べてみました
最近流行っている微アルコールビール。 気になったので2種類購入してみました。 【微アルコールビールとは】 微アルコールビールとはアルコール分1%未満のビールの事です。 数年前に次々と発売されたアルコール度数が高いス... -
飲み水問題。ウォーターサーバー?浄水器?ペットボトル?
日本の水道水はキレイな事を知ってます。 しかし、家の建替えのために引っ越したアパートの水道水を飲む勇気が無く、ペットボトルのお水を購入するようになりました。 学生の頃、水道水をあんなに美味しく感じていたのに、アパートの水道から出てく... -
シリカ水はスーパーでも買える。高い?安い?
我が家は現在建て替え中。家の近くの築35年のアパートで生活しています。 室内はリフォームされているのですが、配管とかは少し不安…。 料理にはそのまま水道水を使用していますが飲み水はペットボトルにしようと思い購入しています。 【偶然見つけたミネ... -
バナナアレルギーの私が作る豆乳と甘酒のスムージー
私は子供の頃からバナナが大好きでした。 夕方、お腹が空くとバナナを食べて晩ごはんが食べられないという悪循環! 口内炎ができたりするとバナナ以外食べなかったり…そんな生活をずっと続けてました。 しかし!!! 30歳頃からよく体調を崩すようになりま... -
オクラ水を作ってみた感想とその後のオクラの使い方
先日主人が「家にオクラってある?」聞いてきました。 オクラは夏野菜ですが、基本的には店頭にはたくさん並んでます。鮮度の事もあるし、欲しい時に購入するから家には在庫しません。 その時は「無いよ~」と答えたけど、スーパーに行った時、オクラを見て... -
青色のハーブティー「バタフライピー」を飲んでみました
40代ともなると体にいろんな変化が起こります。 例えば疲れが取れにくくなったとか、携帯の文字が見えにくくなったとか。 痩せないとか…。 20代の頃が懐かしく思うこの頃ですが人生100年! 40代で年齢だからと諦めるのはまだ早い。 とあるサイトで...
1