先日、ご祝儀と品物を送る事になりました。
祝儀袋は1封なので通常の現金書留の封筒に入りますが、品物が入りません。
品物を送るのを諦めるか、別送しないといけないのか悩みましたが送る事ができました。
現金と品物を一緒に送る方法
郵便局のサイトにはこう書かれています。
Q.のし袋に入れたお祝いを贈りたいが、現金書留封筒に入らない場合、どうしたら良いのでしょうか?A.のし袋が入る大きな現金書留封筒(21円)も用意してありますので、ご利用ください。
《引用元》郵便局https://www.post.japanpost.jp/
私も大きな現金封筒書留を利用した事があります。
しかし、さすがに品物は入りません。品物を贈る事を諦めるか、別送するか悩みました。
しかし更に調べてみると特例?がありました。
私は、ご祝儀と贈り物を持って郵便局へ行きました。
実際に送ってみました
郵便局へ行き、御祝儀と贈り物を一緒に送りたいと伝えました。
流れはこんな感じでした。
❶ 現金と贈り物を一緒に送りたい事を伝えた
❷ 郵便局で販売されているゆうパックの袋を購入
❸ 渡された用紙に依頼主とお届先を記入
❹ 印鑑を渡して割り印
❺ 支払
❷どのような袋で送って良いのか分からなかったので郵便局で販売されている袋を購入しました。(100円でした)
❸封筒に書く情報(送り先・送り元・金額等)を渡された用紙に記入しました。
❹郵便局の方に「印鑑はありますか?」と聞かれました。割り印に使うとの事です。有れば…という感じでしたので忘れて行っても大丈夫なのかもしれません。
あとはお支払をして郵便局さんへお任せです。
アレコレ悩んでいた時間が勿体ないほど簡単ですんなり終わりました。
送料の内訳
送料の内訳はこちらでした。
[証紙切手引受]
第一種定形外(規格外)
@510 1通 ¥510
ーーーーーーーーーーーー
特殊取扱 ¥475
(内訳)
現金書留
(損害要償額 ¥30,000)
定形外の料金はサイズや重さで変わります。
特殊取扱の料金は現金書留の金額で変わります。
郵便局のサイトから試算できます。
ゆうパックの金額とほぼ同じ!?
この日は、2件分の郵便物を発送しました。
一つは現金書留&贈り物です。もう一つは贈り物のみです。
贈り物のみであれば、普通郵便でも送れるとの事ですが、和菓子だったので早く届いて欲しいと思い、ゆうパックにしました。
その費用。「現金書留&贈り物」と同等の金額でした。
現金書留には速達の部分も含まれているとの事ですが、ゆうパックはまた計算方法が違うとの事でした。
現金を送る時に気を付ける事
現金書留の発送は郵便局の窓口からです。
普通郵便やレターパック等での現金の発送はNGです。
現金を受け取った方も、現金以外で送られてきたら良い気分ではありませんよね。
ぜひしっかりとルールを守ってお金をお送りしましょう!