雑貨 詰替え容器のポンプの洗浄。中のお水が抜けない時の対処法。 詰替え容器が空になると発生するポンプの掃除。この掃除がかなり面倒なのです。洗う事は5分~10分で終わるけど、その後の乾燥は数日間続きます。特に乾かないのはポンプの部分。少しでも多くのお水を排出する方法を見つけました。 2021.12.19 2022.02.17 雑貨
雑貨 衛生的で使い勝手良し!シャンプーやボディーソープは吊り下げて使用するのもアリ 浴室のシャンプーやトリートメント。ボトルはヌルヌルになるし、詰め替えも面倒…。少しでも家事を楽にするために詰め替えパックを吊るす方式に変えてみました。予想以上に手間もかからずとても快適になりました。 2021.10.23 雑貨
雑貨 towerのマグネットディスペンサーホルダーでボトルの底はぬめらない 以前からシャンプーボトルの底がヌルヌルになるのが嫌で何とかしたいと思っていました。家が新しくなり、浴室の壁にマグネットが使用できるようになったので山崎実業towerシリーズのマグネットディスペンサーホルダーを購入してみました。早速使用してみましたが予想以上の商品でした。 2021.10.20 2021.10.21 雑貨
雑貨 粘度の高いトリートメント。ポンプボトルから出てこない。100均ボトルで使い勝手向上 トリートメントを詰め替えボトルで使うと残量があるのに出てこない事ってありませんか?我が家も長年の悩みでした。いろいろ工夫をしたりしましたが改善されませんでした。しかし、ダイソーで偶然見つけたもので快適になりました。 2021.06.30 2021.12.09 雑貨
雑貨 フタが外れる詰め替えボトルで家事時短!少し工夫が必要ですが… 面倒な家事の一つ。シャンプーの詰め替え。詰め替え自体は面倒ではありませんが、洗うという手間がかかったり、乾かすという時間もかかったり…。そんな詰め替え作業をほんの少しだけ楽にしてみました。 2021.05.24 2021.10.17 雑貨
雑貨 傘を無くさなくなった方法 以前はビニール傘を購入してもすぐにどこかにいってしまい、いざ使いたくても傘が1本も無いなんて事がよくありました。しかし考え方を変えて工夫をしたところ1年以上も傘を無くさなくなりました。 2020.10.17 2022.03.01 雑貨
掃除と収納 ずっと気になっていた洗面台の汚れを落としました 洗面台の掃除をするたびに変色した?水垢が落ちなくてモヤモヤしてました。偶然見た動画からヒントを得てさっそく磨いてみたところ、長年の悩みが解消されました。いろいろ試して諦めていたからとてもうれしい気持ちになりました。 2020.09.25 掃除と収納
掃除と収納 今すぐ掃除がしたくなる方法。これで重たい腰を上げよう。 家がきれいな人がうらやましい。掃除をすればきれいになるのは分かるけど重い腰は上がらない。そんな重い腰を上げてみたくなる方法を集めてみました。毎日生活する家。スッキリさせて生活するととても過ごしやすくてお勧めです。 2020.08.18 掃除と収納
掃除と収納 キングサイズの羽毛布団の収納袋! キングサイズの布団収納について。羽布団だからつぶしたくない人も多いはず。実際に寸法を測って収納袋へ入れてみました。夏の間、使わないキングサイズの大きな布団の収納。このサイズがあればつぶれずに収納できます! 2020.08.11 掃除と収納
雑貨 【2020年】外出時に使いたい暑さ対策グッズ 2020年。コロナ禍の真夏。暑すぎます。そんな夏を少しでも快適に過ごすために暑さ対策グッズを紹介します。 2020.06.11 2021.09.30 雑貨