子供の頃から英語を話す事にあこがれてました。
新聞や雑誌をみる度に掲載されている英語習得の広告。
いつかは英語を話してみたいと子供の頃からの夢でした。
その反面、勉強は大の苦手。
英語に興味があっても成績には全く反映してませんでした。
それでもマスターしたい英会話。
私は勇気をもって英会話スクールに通いました。
英会話スクールで英会話がマスターできる?
結論。
可能です。
なぜなら私が実際に体験したからです。
英会話スクールに通うまでの私
英会話に興味はある。
でもなかなか行動には移せない。
英会話の本を何冊も購入するも買って満足。
そんな日々を過ごしていました。
当時はインターネットなんて無かったので電話帳で英会話スクールの事を調べたりもしてました。
雑誌や新聞を観ると「この教材で英語がペラペラになる」なんていうキャッチフレーズも見かけました。
そんな中、私が住んでいる街にできた大型ショッピングセンターのテナントとして大手英会話スクールが入りました。
家が近かった事もあり、ますます興味を持ちました。
あまりにも気になるのでドキドキしながら資料をもらいに行きました。
資料を見た時の第一印象は
高い!
ポイントを購入して、レッスンを受ける度にポイント消化というスタイルでした。
もちろんポイントを多く購入すれば単価は下がります。
私は金額を聞いて最初は絶対に無理!と思いました。
ふたつの後押し
英会話の資料をもらってから半年悩みました。
しかし2つの「後押し」があり、私は前向きになりました。
「夢を夢で終わらせない」
英会話スクールのキャッチコピーです。
ずっとやってみたいと思った英会話。
当時25歳頃で仕事も安定し、英会話に限らず何か新しい事を始めたい気持ちはありました。
英会話スクールを出入りする人が羨ましい
一度は興味を持った英会話スクール。
大型ショッピングセンターの中なので買物の際に英会話スクールの前も通ります。
その度に大勢の人が出入りしてる姿を見かけました。
みんな英会話を勉強しているのです。
何度もその光景をみているうちに取り残された気分になりました。
そして私は英会話スクールに通う事を決めました。
始めるからには半端な気持ちでやらない。
これだけは心に決めました。
英会話教室へ通い始めました
毎日英会話
初心者のころは毎日英語に触れた方がよいとの事で毎日通いました。
英会話って学校の授業とは全く別物です。
レッスンでは聞く時間と同じくらい話す時間がありました。
英語も少しづつ伝わるようになり、その嬉しさが勉強を加速してくれました。
この生活を約2年間続けました。
初心者レベルから始めましたが2年間で上級者レベルにまで上がれました。
英会話スクールの良いところ
私は英会話スクールに通う事は最短コースだと思っています。
理由はこちらです。
●一緒に勉強する友達ができる
●英語のインプットとアウトプットの両方ができる
●スタッフがアドバイスをしてくれる
英会話レッスンの中でよくあるのが「自己紹介」でした。
このおかげでレッスンが終わった後もおしゃべりに繋がることもあり、英会話スクールへ行くと知り合いに会える環境となりました。
また、
英会話スクールをやめました
しかしその後、私の受けるレッスンはどんどん減っていきました。
理由は二つです。
●英会話友達もやめていく人が増えてしまった
毎日通ってたスクールですが、いつの頃からか3ヶ月に1回のペースとなってしまいました。
そのうちスクールに問題が起こり、スクールが無くなってしまいました。
やめた後の語学力
会社員時代、社員旅行で何度か海外に行くことがありました。
一生懸命スクールに通っていた頃は同僚の人達のお買い物もサポートしたりして楽しい旅行でした。
しかし、英会話スクールをやめた後の旅行では「こんなはずではない」とおもうくらい英語が話せませんでした。
同僚の人達にも「あれ!?」と気付かれるくらい語学力が落ちてしまいました。
英会話スクールに通っていたころ、日本人スタッフの方に言われた事があります。
「語学力が低い人ほど、すぐに忘れる」
初心者の人ほどすぐに習った事が無かったことのように語学力ゼロになるそうです。
しかし、上級者レベルになればなるほど忘れにくいとの事。
当時、私のレベルは10段階で上から4番目の上級者クラスにいました。
実際は語学力がゼロになった訳ではなく、なんとなく伝える事はできるけど、全盛期で習っていた頃の半分以下になってしまいました。
再度始めた英会話
せっかく習得した英会話。
無かった事にするのは勿体ないと思い、知り合いから市内に住む外国人を紹介してもらい、友達と一緒に英会話を習い始めました。
今までのようなスクール形式ではなく、お茶をしながら~のカフェ形式です。
これは私には合ってました。そこからまた続ける事ができました。
一緒に習ってた友達とグアム旅行にも行き、いろいろ楽しむ事ができました。
掃除をしてたおじさんにも「日本語教えて」と言われたりもして、本当に楽しい旅行となりました。
しかし、このカフェスタイルのレッスン。実は月に2回程度だったのです。
英会話を始めたばかりの頃は毎日行って勉強してたのに、月2回のペースとなってました。
カフェスタイルの英会話の良いところ。それはレッスンと言っても友達とランチに行って話すような内容を英語で言うという、他の人から見たら「英語で会話してるだけ」状態です。
それでも私は2020年、コロナが流行るまで続けました。
初めて英会話教室に通ってから20年が経ちました。
現在の語学力
コロナ流行してから私は英会話のレッスンを1回も受けていません。
生活の中で英語を使う事もありません。
外国人のYoutubeを観たりする程度です。
先日、外国人の人と話す機会がありました。
私の語学力。
落ちてませんでした(自己判定)
外国人の方と普通に言葉のキャッチボールが出来ました。
良かった!
ちなみに私の語学力は日常会話レベル1くらいです。
〇 海外旅行
〇 簡単な日常生活
△ ニュース
× 新聞
× 映画・ドラマ
ニュースは丁寧な言葉が使われているので比較的聞きやすいです。
本当は日常英会話をマスターしたいのですが実はこれはなかなか高いハードルです。
日常英会話って簡単そうに聞こえますが実は難しいのです!
例えば、インスタントラーメンの作り方を英語で説明。
鍋に水を入れる。お湯を沸かして麺を茹でる…。
難しいです!!
英会話習得に必要な事
私が大手英会話スクールに通っていた時に外国人講師に言われた事。
3年間、毎日勉強すれば英語に慣れる
どんな学習教材でも3年間、毎日頑張れば英語に慣れるそうです。
英語に慣れる事ができれば万一英語が分からなくても分からない事も伝える事ができます。
外国人講師からの言葉なのでなんだか信じたくなりますね。
私は約20年間、細く長く英語を勉強しました。
もちろん20年間毎日勉強した訳ではありません。ただ、英語に触れるようにだけしました。
そして今の私がいます。
20年前の私に英会話スクールに通った事は間違っていなかった事を伝えたいです!