先日の雨の日。
久しぶりに歩いて外出してみたところ、10分歩いた時点で靴の中がずぶ濡れになりました。
私が履いている靴は、撥水スプレーをしないとすぐに雨の日にずぶ濡れになります。
それも面倒なので撥水シューズを購入する事にしました。
1万円以下のレディース撥水シューズ
レディース用の撥水シューズを調べてみました。
ニューバランス
ニューバランスの撥水シューズです。
●アッパー素材:人工皮革/合成繊維
●ソール素材:ゴム底
シリーズ全てが撥水ではないようですので購入時に商品紹介をよくご確認ください。
コロンビア ホーソンレイン2 ウォータープルーフ スニーカー
アウトドアで有名なコロンビアのシューズです。
アウトドアのようなごつい感じはなく、街中でもおしゃれに履けるデザインとなってます。
●素材: コーデュラテキスタイル
●防水構造:ウォータープルーフメンブレン
コンバース オールスター ライト
コンバースからも撥水のシューズが発売されています。
●アッパー:キャンバス
●ソール:ラバー
こちらもシリーズ全てが撥水ではありません。商品説明をよく確認してご購入下さい。
ホーキンス マウント599
ホーキンスから発売されている防水透湿機能塔載のローカットのライトトレッキングシューズです。
●人工皮革(=合成皮革)・合成繊維
私はこれを買いました
私はこちらの撥水シューズを購入しました。
ニューバランスのWA315です。
こちらは市内のスポーツ用品店の店頭で購入しました。
はっ水のプレートを見て安心しました。
後ろから見たらこんな感じです。
防水ではなく、撥水ですので靴の素材は普通のウォーキングシューズと変りません。
靴に一緒についていたプレートです。書かれている内容は下記の通りです。
「この商品は、アッパーに撥水効果のある素材をしようしており、水や汚れに効果を発揮します。ただし、防水構造ではありませんので、長時間水に濡れるとシューズ内部に水が浸入する事があります。また、その効果は永久的なものではありません。」
先日、早速履いて出かけました。
私はスケッチャーズのメモリーフォームの靴を何足を履き続けていました。
こちらのニューバランスの靴も同じように履いた時に足にフィットして歩きやすかったです。
基本的にはスケッチャーズの靴を履きますが、天気の悪い日は購入したこちらの靴で出かけたいと思います。
これから梅雨の時期が始まります。きっと出番が増えますね!
コメント